本文へスキップ

ゆたかに かしこく たくましく伸びる 真野のよい子

電話でのお問い合わせはTEL.0259-55-2009

〒952-0312 新潟県佐渡市吉岡1695番地


5学年よりfifth



4月17日(月)〜4月20日()
「あいさつ運動」
 
 今年度最初のあいさつ運動を5年生が行いました。「お・か・め」をキーワードにポスターとおかめのお面を作成して取り組みました。玄関や廊下に立ち,元気よくあいさつをしました。

   

5月25日(木)
「外国語活動」

 5
年生になり,週に1時間の外国語活動が始まりました。あいさつや自己紹介の言い方を学んだり,ゲームを通して外国語に親しんだりする活動を行っています。今月は,梅組,松組合同での活動が多く,5年生全員で元気に楽しく行うことができました。

   

6月23日(金)
「やせごまづくり」  

 総合の授業で真野の郷土料理である「やせごま」を作りました。地域の方に作り方を教えていただきながら,だんごを切ったり合わせたりしながらコスモスの模様を作っていきました。一人一人が素敵なやせごまを作ることができました。

   

9月29日(金)
「佐渡を踊ろう!豊田音頭」

豊田音頭保存会の方に来ていただいて,豊田音頭についてのお話を聞いたり,振り付けを教えてもらったりしました。
 歌詞には,豊田に実際にある場所が出てきていて,子どもたちは,知っている所もいくつかあったようです。
 踊りもあっという間に踊れるようになりました。これから役割を決め,さらに練習を重ねて,学習発表会での発表を目指します。

   

10月29日(日)
「謡おう!踊ろう!受け継ごう!豊田音頭」

 学習発表会で,5年生は豊田音頭について発表をしました。豊田音頭の由緒巡りで学んだことや豊田音頭保存会の方から教えていただいたことを劇にして伝えました。
 また,踊りでは,歌い手として歌ったり,地蔵を背負ったり,かけ声を大きな声で出しながら踊ったりと真野小学校5年生のよさがつまった豊田音頭になりました。

   

116日(月)
「合同避難訓練」

保育園,小学校,中学校の合同避難訓練がありました。学校のグラウンドで1次避難をした後で富山測機さんの駐車場へ2次避難をしました。その際、5年生は2年生の手を引いて避難をしたのですが、ちゃんと2年生が転ばないよう慎重に、そして真剣に取り組んでいました。高学年としての新たな責任を感じた1日になりました。

   

1213日(水),15日(木)「ご飯と味噌汁づくり」  

 家庭科の学習で,調理実習を行いました。鍋でご飯を炊き,だしをとって味噌汁をつくりました。お米がだんだんご飯になっていく様子に驚いたり,味噌の量を調節し,おいしくできた味噌汁に喜んだりしていました。みんなで協力し合って,楽しく,おいしく調理実習を行うことができました。

information

佐渡市立真野小学校

〒952-0312
新潟県佐渡市吉岡1695番地
TEL.0259-55-2009
FAX.0259-55-4303
メール