本文へスキップ

ゆたかに かしこく たくましく伸びる 真野のよい子

電話でのお問い合わせはTEL.0259-55-2009

〒952-0312 新潟県佐渡市吉岡1695番地


5学年よりfifth



3月 4日(金)

「6年生ありがとう旬間
    〜交流ゲーム〜」

6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、1月から計画し、準備をしてきました。活動を通して、考え、相談し合い、よりよいものにしようとがんばる子どもたちの姿に、高学年としての力を感じました。 
 交流ゲームでは、4択ゲームで全校を盛り上げました。

2月10日(水)

「新1年生体験入学」

新1年生の体験入学がありました。5年生は、交流活動を担当し、5つの遊びコーナーで、新1年生と交流しました。みんな、優しいお兄さん、お姉さんぶりを発揮し、新1年生も楽しそうでした。4月が楽しみです。

1月31日(日)

「みんなでお弁当」

今日は、「おやこ学級」の日、それぞれが選んだ親子での活動を楽しみにしながらのお昼ご飯。

 給食はおいしいけれど、お弁当も最高!班で楽しくいただきました。 

12月10日(木)

 「書き初め指導」

 中川政八先生から、書き初めの指導をしていただきました。
 今年の課題は「冬景色」です。みんな、真剣に話を聞き、初めての字にチャレンジしました。一人一人添削していただき、字が変わっていくのが分かりました。
 1月の書き初め大会が楽しみです。

 

11月24日(火)

算数「図形の面積」

三角形の面積を求める学習をしました。作業プリントを使って、いろいろな方法にチャレンジし、友達に説明したり、みんなで話し合ったりしました。「意見を出し合って、自分が思いつかなかったことや分からなかったことが分かるとスッキリして、算数がもっと好きになりました。」Aさんの感想です。
 
 

10/25

学習発表会

「つ・な・ぐ 〜豊田音頭〜」

真野っ子学習の時間に、豊田で今も大事に受け継がれている「豊田音頭」について学びました。唄に織り込まれた真野の名所を回り、昔の人々の思いを知る中で、わたしたち5年生も、「唄と踊りと受け継ぐ人々の思いを大事にしたい、そして、つないでいきたい!」と思いました。
 みんなで、教え合いながら仕上げた発表、当日は、精一杯伝えることができました。

9/16(水)

ドレミファ朝会
  「君をのせて」 

9月のドレミファ朝会は、5年生の発表でした。「天空の城ラピュタ」の主題歌「君をのせて」のきれいなメロディを感じながら、“きれいな声”を意識して歌いました。一人で歌うところや二人で歌うところを入れたりと、構成も工夫しました。
 澄んだ歌声が、朝の体育館に響きました。

7/16
家庭科
「針と糸を使ってみよう」

家庭科では、待ちに待った裁縫の学習が始まりました。
 玉結び、玉どめ、ボタン付け、なみ縫い、・・・。みんな、針と糸に集中し、真剣な顔!。分からないところは、友達に教えてもらいながらクリアしていきました。
 夏休みには、小物を作ってみようとはりきる声も聞かれました。


7月 1日(水)
 総合「やせごま作り」

佐渡の郷土料理「やせごま」作りにチャレンジしました。
 講師に宇治芳枝さんをお迎えし、作り方だけでなく、名前の由来や「やせごま」に込められた思い、伝統を受け継ぐ心などについても学びました。ボランティアの方々の協力も得て、きれいでおいしい「やせごま」が完成しました。

5月13日(水)

家庭科「お湯をわかしてみよう」

ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れるという実習をしました。ガスコンロを使うこともやかんでお湯を沸かすことも初めてという人が多くいましたが、みんな、とても手際よかったです。

お茶の濃さが均等になるように慎重にお茶を注ぎ、おいしくいただきました!

4月22日(水)

図工「感謝の気持ちをこめてスケッチしよう」

 毎日お世話になっているランドセルやズック。けれど、じっくり眺めたことがあるだろうか?

「この傷、ぶつかったときについたんだ。」「白かったズックがここだけ少し黒くなっている。」・・・様々な思い出を浮かべながら、ていねいにスケッチしました。

information

佐渡市立真野小学校

〒952-0312
新潟県佐渡市吉岡1695番地
TEL.0259-55-2009
FAX.0259-55-4303
メール