本文へスキップ

ゆたかに かしこく たくましく伸びる 真野のよい子

電話でのお問い合わせはTEL.0259-55-2009

〒952-0312 新潟県佐渡市吉岡1695番地


5学年よりfifth



2月27日(金)

「六年生を送る会」


 1月から5年生が中心となって準備を進めてきた「六送会」が本番を迎えました。「6年生のプロフィールカードの掲示」「ありがとうカードの掲示」「交流ゲーム」「思い出インタビュー」「6年生へのエール」全校のみんなからの「出し物のプレゼント」など、さまざまな活動を通して、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。「六送会」が大成功に終わり、5年生は、最高学年になる自覚と自信をもてたことと思います。


 
2月25日(水)

「委員会引き継ぎ式」

 
 新委員長の任命式と委員会引継式が行われました。これまで、委員会活動をリードしてきた6年生からバトンを受け継ぎ、5年生が先頭に立って委員会活動に取り組んでいきます。学校生活をよりよくしていくため、自主的・自発的に委員会活動に取り組んでもらいたいと思っています。 任命式では、新委員長8名が、校長先生から任命書を授与されました。


 
1月28日(水)

「六送会に向けてがんばっています」

  今、5年生は六送会に向けて、全力投球で頑張っています。1月9日から、六送会実行委員を立ち上げ、5年生全員が7つの係に分かれて、仕事を分担したり、協力したりして進めています。
  写真は、代表委員会で全校に提案している様子です。それぞれの係の代表が出席しました。質問や意見にしっかりと答えることができました。責任をもって仕事に取り組んでいます。


 
12月4日(木)

頑張ってます!委員会   活動〜読み聞かせ〜

12月1日〜5日まで、校内読書週間を行いました。期間中、図書委員会の楽しい企画が催されました。1,2日は「しおりつり」3,4日は「読み聞かせ」5日は「お楽しみ抽選会」という楽しい企画に、図書室は大入り満員でした。写真は、4日に行われた「読み聞かせ」です。たくさんのお客さんを前に、張り切ってやってます。全校のみんなのために、委員会の仕事も頑張っている5年生です。


 
11月20日(木)

最高学年に向けて
 〜新1年生のお世話〜

来年度入学する新1年生の就学時健診のお手伝いをしました。受付では、新1年生の首に番号札を掛け座席まで案内したり、おうちの方に資料を渡したりと積極的に働きました。各健康診断の会場では、スムーズに進められるように補助したり、待ち時間に絵本を読んであげたりしました。5年生の働きぶりは立派で頼もしかったです。


 
10月26日(日)

学習発表会
『学ぼう!踊ろう!
      豊田音頭』

 「学習発表会『学ぼう!踊ろう!豊田音頭』」9月から「真野っ子学習」で「豊田音頭」について調べ学習を進めてきました。豊田音頭保存会の方からは、豊田音頭の歴史や唄、踊り方などを、諏訪神社の宮司、豊原さんからは、歌詞に出てくる地名について教えてもらいました。
 学習発表会では、調べて分かったことを劇にして、みんなの唄と踊りもつけて発表しました。
 地域の伝統を伝え続けたいという気持ちが強くなりました。 


 
9月1日(月)〜5日(金)

あいさつ運動

 5年生があいさつ運動を実施しました。「あふれるあいさつ自分から」という生活目標どおり、登校してくる児童に進んであいさつしました。プラカードやたすきを作って、グルーブごとに、玄関や校舎をあいさつして回りました。5年生が元気よくあいさつすると、笑顔であいさつが返ってきました。気持ちのよいあいさつの仕方を改めて学んだのではないかと思います。


 

7月5日(土)

PTA学年行事」

 ふすべ村にて、5年生の学年行事を行いました。おうちの方と一緒に陶芸体験をしました。
講師の先生から、基本の作り方の説明を受け、いざスタート!時間が経つにつれて口数が少なくなり、みんな作品作りに没頭していました。色や形も様々で、世界に一つだけのすてきな作品ができあがりました。作品は文化祭に出品します。今から楽しみです


 

6月25日(水)

「ゆで野菜のサラダ作り」

 家庭科で調理実習を行いました。ブロッコリー、キャベツ、にんじんを茹でて、フレンチドレッシングも作りました。初めて、お湯を沸かしたり、包丁を使ったりする本格的な調理実習に、子どもたちは、ドキドキわくわく! でも、みんなおいしくできて大満足の調理実習でした。


 

5月30日(金)

「真野っ子学習」

 真野っ子学習の時間に「佐渡の郷土料理調べ」をしてきました。その中で特に真野地区の郷土料理として「おこし型作り」に挑戦しました。長年、佐渡の郷土料理に携わっている講師宇治先生をお招きし、実際におこし型を作りました。「おこし型」の由来や、いつ食べられているものなのかなどもお聞きしました。おうちでも作ってみたいという子もいるなど、みんなで佐渡の郷土料理に触れることができました。


 

4月18日(金)

5年生になって初めての学習参観」

 松組は国語の学習を、梅組は道徳の学習を参観していただきました。写真は梅組の道徳「ひみつの友達」(グループエンカウンター)です。友達のいいところをたくさん見付けてメッセージカードに書いて贈ります。温かい言葉をたくさんもらって、もっとたくさん友達のいいところを見付けて仲良くしていきたいという気持ちが強まりました。


 

information

佐渡市立真野小学校

〒952-0312
新潟県佐渡市吉岡1695番地
TEL.0259-55-2009
FAX.0259-55-4303
MAIL.mano-es@sado.ed.jp